最近の記事
ラーメン天下一品の裏メニューとは…
2006.06.07(23:48)
当ブログで何度も登場しているラーメン屋「天下一品」ですが、意外に正規のメニューにはない、いわゆる「裏メニュー」なるものが存在することをご存知ない方も多いのでは?まずは最初にご紹介するのは「2号」です。

ちなみに「2号」とは天一のメニュー「こってり」と「あっさり」のハーフ&ハーフのこと。「こってり」が1号、「あっさり」が3号と厨房で呼ばれていたことからこの名になったとか。なんでも通は「妾」って言うなんて話もありますけど、かなりオヤジ臭漂う別名かもね(笑)
オイラが初めてこの「2号」を知ったのは天一の故郷・京都でしたが、こちら関東でも「2号」と注文すれば食せるようです。それでも天一の関東進出当初は新宿・歌舞伎町店をはじめ、断られたことも結構あったっけ(笑)。
今回はいつもの神田店にて食したものをばアップしました。一応、比較のため通常の「こってり」画像もアップしておきおます。でもあまり違いは分からないかも…。
■2号

■こってり

さてこの2号、「天一のこってりが大好き!」って方には正直向かないかもしれません。むしろ「こってりはちょっとなぁ」って方が「こってり」にチャレンジする前に試しに食べるって意味でちょうど良いかと。こってり好きなオイラ、この日久しぶりに2号を食べましたが「う~ん」という感じ。
そんな「こってり」好きなさんには水道橋店の裏メニュー「超こってり」はいかがでしょうか?
なお、今のところ「超こってり」は水道橋店だけのようです。裏メニューなのでもちろんメニューには載ってませんが、店員さんに「超こってり」と言えば普通に注文を通してくれます。
■超こってり

おそらく違いは全然分からないと思いますが,、一応 ↓(笑)。

初めて食べましたけど、確かにいつもの「こってり」よりはこってりしてるかも。しかし、以前仙台の天一で食べたあの「超~こってり」よりはまだ薄いかもって感じ。
さてさて、今回これら天一の「裏メニュー」をご紹介してきましたが、何だかんだ言って個人的にはやはりノーマルなこってりが一番かなぁと思います。
えっ?だったら書くなって?(笑)
スポンサーサイト

(*≧口≦)=3 今日もありがとうございます ♪